元研修医が診療情報保存したUSBメモリを紛失 - 鹿児島大学病院
鹿児島大学病院の元研修医が、患者の個人情報を保存したUSBメモリを5月に紛失していたことがわかった。
紛失したUSBメモリには、研修医が2006年ごろに担当した患者22人分のデータが保存されていた。データは、退院時に診療内容をまとめたもので、氏名や住所、電話番号、年齢、性別のほか、病名や経過、手術名、退院日などが含まれる。
2007年5月ごろに鹿児島県内の病院で紛失した可能性が高いとして、研修医が同院へ報告したことから事故が判明。研修医は以前より紛失に気が付いていたものの、放置していたという。同院では、関連する患者に対して事情を説明し、謝罪した。
(Security NEXT - 2007/09/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「豪華3大特典」と誘惑 - 偽マネックス証券のフィッシングに注意
法人の不正送金被害額が急増 前四半期比4.5倍に
キヤノン製プリンタドライバに脆弱性 - アップデートを呼びかけ
Ivanti製品狙う「RESURGE」、米当局が検知や復旧方法を公開
Dell製ストレージにアップデート - 700件以上の脆弱性を修正
先週注目された記事(2025年3月23日〜2025年3月29日)
「a-blog cms」に脆弱性、すでに攻撃も - 侵害状況の確認を
IIJ、「Mirai亜種」解析ツールを無償公開 - C2や感染傾向を可視化
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
「自分は絶対に大丈夫!」との思い込みこそ危険 - 無料啓発教材を公開